Membership Overview
加盟概要
マスターズ競技会に参加するためには、日本マスターズ陸上競技連合(以下、日本マスターズ)と日本陸上競技連盟(以下、日本陸連)との両方への登録が必要です。登録されると、各選手に日本陸連IDが発行されます。
北海道マスターズ陸上競技連盟(以下、道マスターズ)の登録料には、日本陸連、北海道陸上競技協会(以下、道陸協)、日本マスターズの登録料も含まれております。
日本陸連、道陸協、日本マスターズの登録料の値上げに伴い、本年は以下の通りとさせていただきます。
1.Registration fee/2025年の登録料について
道マスターズのみで選手登録をされる方
道マスターズのみで選手登録をされる方。陸連ID取得手続きは、道マスターズ事務局が代行します。
日本マスターズ登録料 1,800円
日本陸連・道陸協登録料 2,000円
送金手数料 150円
道マスターズ運営費用 5,050円
【 合計9,000円 】
ご自身で陸上競技公認審判員登録
あるいはクラブチーム等で選手登録をし、陸連IDを取得される方
道マスターズとは別に、ご自身で陸上競技公認審判員登録、あるいはクラブチーム等で選手登録をし、陸連IDを取得される方。(後日、陸連IDの確認ができない場合、大会参加を認めません。)
日本陸連登録料負担分を減額し、以下の通りとします。
日本マスターズ登録料 1,800円
道マスターズ運営費用 5,200円
【 合計7,000円 】
2.Procedure/登録申請の手順
同封の郵便振替用紙に必要事項を記載し、登録料を納入してください。
一次登録締め切り日 2025年2月28日(金曜日)
道マスターズ事務局が、4月の大会エントリーに間に合うように、手続を進めます。
3月1日以降の申請受付分については、各月末締め、翌月の登録申請となります。個別の対応はいたしません。
3.Athlete bibs/アスリートビブス(ナンバーカード、ゼッケン)の作成について
アスリートビブスについては、道マスターズ事務局にて作成いたしますが、追加、汚損による再作成の要請については、別途実費をご負担いただきます。
金額が確定次第、ご請求申し上げます。
4.Register my page/ホームページのマイページの登録のお願い
【前年度までに加盟されたことのある方】
道マスターズのホームページのログイン画面より、マイページの登録をお願いいたします。
今後、事務局からの通知、情報発信、各種手続については、ホームページを通して行っていくかたちへ移行してまいります。
道マスターズ事務局からの郵便による文書発送は、移行措置として当面継続いたしますが、2026年度中には終了となる予定です。
■はじめてのマイページの登録手順(スマートフォンからの登録)
①インターネットで「北海道マスターズ陸上競技連盟」で検索し、道マスターズのホームページを開いてください。
②画面右上に「三」のマークがあります。これをクリックし、メニュー画面を開いてください。
③メニュー画面の一番下の「ログイン」をクリックしてください。
④メールアドレスとパスワードの入力画面となります。以下のとおり仮登録しておりますので、入力してください。
➢メールアドレス : 英字小文字で苗字、数字で生年月日8桁を入力します。
(例)1958年5月25日生まれの佐藤さんの場合 「sato19580525」
➢パスワード : 「1234」を入力します。
⑤マイページの画面が表示されます。右上の「プロフィールを編集する」をクリックしてください。
➢全ての項目を入力してください。
ローマ字は、苗字が全て大文字、名前が頭文字が大文字で以下小文字となります。
⑥最後に一番下、左にあります「変更」をタッチして完了です。